SSブログ

ストーブの点火(ペレット編) [薪ストーブ]

CRAFTMAN.jpg

もはや日々に欠かせないストーブ。
だいぶ慣れてきたんで、使い方をご紹介。
今回はペレット編。

フタを開けてペレットを投入する。
01_フタ.jpg
02_ペレット投入.jpg
満タンで15kg入る。

燃焼部。金網にペレットが引っ掛かって溜まるしくみ。
00_燃焼部.jpg

03_バラまき.jpg
網の目をくぐるヤツらもいる。(^_^;)
下に落ちたペレットは、あとで燃える。

灯油を少々。
04_灯油.jpg

点火。
05_チャッカマン.jpg

このとき、バルブは全開。
06_調整弁.jpg
真鍮ダイヤルが空気バルブ。
左側がペレット燃焼用。上から空気が入る。
右下のダイヤルは燃焼室の下部から空気を入れるためのもの。
これは薪を燃やすときに開ける。

ストーブが冷えてるときや、換気扇をつけてると煙が逆流してしてしまう。
07_逆流.jpg

こんなときは換気扇を止め、丸めた新聞紙に火を付けて、
燃焼室の奥に置く。
08_新聞紙.jpg
そうすると、煙突に向かって熱気が流れ、
上昇気流が生まれる。
09_えんとつ.jpg

下の方のペレットが炭化すると、
燃焼が安定してくる。
10_炭化.jpg
ここまで10~15分。

その後、勢いがついた状態。
11_燃焼中.jpg

こうなると、ポカポカ。^_^
12_ストーブ.jpg
nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 6

ととる

先日は、質問ばかりにお答え頂き有難う御座いました。
凄く参考になりました。また今回は点火のやり方まで教えて頂き
僕にとってはホントに助かる記事でした。

我が家にもクラフトマンストーブと紙与作を導入出来る様
頑張りたいと思います。


by ととる (2010-01-21 23:02) 

だんご三兄弟の父

クラフトマン仲間が増えるのはうれしいです。^_^
薪ストーブはECO商品です。
ペレットストーブがどんどん増えて、
ペレット燃料がリーズナブルになれば
財布にもECOですねー!
by だんご三兄弟の父 (2010-01-25 19:00) 

安東 壯文

CLAFTMAN ペレット・ストーブの悩みが解消しました。

「弱燃器」

これは、中々の優れ物です。

お試しあれ~~~~~!!

by 安東 壯文 (2010-01-31 13:04) 

だんご三兄弟の父

弱燃器。
興味ありありです!

弱燃器を取り付けた状態だと、
どれくらい大きく燃焼できるんでしょうか?
いろいろレポート、楽しみにしてます。
by だんご三兄弟の父 (2010-02-01 22:55) 

風2郎

こちらにも書き込ませていただきます

弱燃器使ってますが
我が家は「悩みが解決しません」
悩みというのは 炭化問題
ペレットが勝手に燃えるのは2時間まで
それ以上は、30分おきくらいに 網を叩いて
炭化したペレット落としてやらなければなりません。

弱燃器としての機能は果たします。
網高をいちばん下げた状態で
3キロ/時間→2キロ/時間くらいになります。

網高は、炭化問題で常にいちばん下げています。
by 風2郎 (2010-03-03 22:35) 

だんご三兄弟の父

なるほど。
炭化すると、ペレットがくっついて塊になるからでしょう。
網高は下げた方が炭化しにくいですか?

なにかコツがあるかも知れませんねー。

工務店の様子も聞いてみようと思います。
安東さーん、その後いかがですかー?
by だんご三兄弟の父 (2010-03-04 06:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

家の声?確定申告(住宅ローン控除) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。